寝る前のアイスはNG?睡眠の質を下げる食べ物・飲み物を紹介【2023年1月】

寝る前のアイスはNG?睡眠の質を下げる食べ物・飲み物を紹介【2023年1月】

2023年01月16日

食べやすさと美味しさから、お風呂上がりや寝る前につい食べてしまうアイス。

 

しかし、アイスを寝る前に食べると、睡眠に悪影響が及んでしまうことをご存知でしょうか?

 

この記事では、寝る前に食べると睡眠に悪影響を及ぼしてしまう食べ物や飲み物について解説しました。

まず、なぜアイスが睡眠に悪い影響を与えるかについて解説します。

その後に、アイス以外で、良質な睡眠を妨げる恐れがある食べ物や飲み物について紹介しました。

 

関連記事

リカバリーウェアの選び方と人気おすすめ16選!徹底比較で検証

アイマスクの選び方と人気おすすめ20選!徹底比較で検証

マットレスの選び方と人気おすすめ20選【カビ対策や寿命についても紹介】

枕の選び方と人気おすすめ20選【オーダーメイドや洗い方についても解説】

寝る前のアイスが睡眠に与える影響とは

寝る前にアイスを食べることは、睡眠に悪影響をもたらします。

 

アイスは、乳脂肪を多く含んでいるため、消化に時間がかかる食べ物です。

消化に悪いアイスは、消化器官の負担となります。

 

寝る前にアイスを食べると、消化器官が働かざるを得なくなるため、内臓が休めなくなってしまいます。

その結果、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなるのです。

 

また、アイスのような冷たい食べ物は、自律神経のバランスを乱し、睡眠の質を低下させます。

 

もしアイスを食べる場合は、消化器官の負担とならない就寝2-3時間前までに食べるようにしましょう。

 

食べ物は寝る2〜3時間前までに

寝る前に食べると、消化器官の負担となり、睡眠の質を低下させるのは、アイスもそれ以外の食べ物も同じです。

 

胃の中に食べ物が入ってくると、消化器官が働き出してしまうのは、当然の生理現象だからです。

 

食事をしてから胃の活動が落ち着き始めるのは、2-3時間後と言われています。

ですので、夕食は寝る3時間前までに済ませておくことが理想です。

 

余裕を持って夕食を済ませておくことによって、睡眠時に消化器官が働く必要がなくなり、スムーズに入眠できたり、質の高い睡眠を取れるようになるのです。

 

寝る前に避けるべき食べ物・飲み物

質の高い睡眠をとるためには、寝る前に摂る食べ物や飲み物に注意を払う必要があります。

 

この章では、特に注意が必要な、睡眠を妨げてしまう食べ物と飲み物について紹介していきます。

睡眠の質を低下させる食べ物・飲み物について学び、良質な睡眠をとるための知識をつけていきましょう。

 

フルーツ

まず、寝る前に摂ることを避けるべき食べ物は「フルーツ」です。

 

フルーツには、水分が多く含まれています。

そのため、体が冷えてしまうことで寝付きが悪くなったり、体内の水分が増えて、夜中に目を覚ましてしまう可能性が高くなります。

 

また、フルーツに含まれる果糖によって、血糖値が上昇することも、寝付きを悪くする原因となります。

 

チョコレート

「チョコレート」も睡眠の質を下げる食べ物の一つです。

 

チョコレートは、砂糖がたくさん含まれているので、血糖値を急激に上昇させます。

血糖値が上がると、その糖質を処理しようと内臓が働き出し、休めなくなるため、寝つきが悪くなってしまうのです。

 

また、チョコレートには、カフェインも含まれています。

覚醒作用のあるカフェインを摂ってしまうことも、睡眠の質を下げる一因となります。

 

コーヒー・紅茶・お茶

コーヒーや紅茶、お茶にも、覚醒作用のあるカフェインが含まれているため、良質な睡眠を阻害します。

 

コーヒーや紅茶にカフェインが含まれていることは、ご存知の方も多いと思いますが、お茶は少し意外に思われるかもしれません。

 

全てのお茶にカフェインが含まれているわけではなく、麦茶やそば茶にはカフェインは含まれていません。

 

しかし、抹茶や玉露、煎茶やほうじ茶には、紅茶と同等のカフェインが含まれているので、寝る前に飲むことは避けましょう。

 

また、カフェインの持続作用は4時間と言われています。

ですので、カフェインを含むお茶を飲む場合は、就寝6時間前までに飲むようにしましょう。

 

まとめ

最後に、記事の内容をおさらいしていきましょう!

 

  • アイスは乳脂肪を多く含んでおり消化が悪いため、寝る前に食べると内臓の負担となる。そのため、寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなるという悪影響を及ぼす。

 

  • アイスを含む食べ物は、消化に2-3時間程度の時間を必要とするため、食事は睡眠の2~3時間前までに済ませておくと良い。

 

  • アイス以外にも、体を冷やしてしまうフルーツ、カフェインが含まれるチョコレートやコーヒーも寝る前には避けるべき。
このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

その他の記事

Other Journals

閲覧した商品

Recently Viewed