四十肩の症状や治療法について徹底解説!ツボ押し治療も効果的?

四十肩の症状や治療法について徹底解説!ツボ押し治療も効果的?

2020年07月22日

年齢が上がるにつれて「最近急に肩が上げづらくなった」、「知らない間に肩に痛みがあり動かしづらい」などといった悩みはありませんか。

 

30代や40代の方の場合、これらの悩みは四十肩の可能性があります。

 

四十肩は人気テレビ番組「ためしてガッテン」でもよく取り上げられる症状です。

 

初期段階では特に自覚症状もなく、気づいた時にはもう発症しているということが多いのが四十肩の特徴です。

 

この記事を読んで症状が該当する場合は四十肩の疑いがあるのでこの記事を読んで参考にしてみてください。

四十肩の症状

 

 

四十肩とは肩の動きが悪くなり痛みを伴うことです。

 

加齢とともに四十肩になる人が多いですが、四十肩には3つの段階があります。

 

スポーツをしたわけでもなく日常生活で特に体を痛める原因がないのに、気づいたら肩が痛かったり肩に違和感があったりする場合は四十肩の可能性があり、発症から数週間から数ヶ月が発症期間とされています。

 

そのためいつ発症したかを特定できないことが多く、痛みは段々強まって気づいた時には発症しているというケースがほとんどです。

 

炎症期

 

炎症期では安静時でも強い疼痛が生じ、痛みにより肩を動かす事ができない状態になります。

 

夜間でも痛みが増すため睡眠に支障をきたして睡眠障害を併発する人もいます。 

 

炎症期の期間は10日から2週間ほどになります。

 

放っておくと痛みが慢性化するため整形外科などの医療機関を受診することが大切です。

 

拘縮期

 

肩に激痛が走り睡眠障害を併発することもある炎症が医療機関で正しい処置を行い、ピークの状態を過ぎると、次は炎症期から拘縮期に入ります。

 

痛みはかなり和らぎますが特定の動きをした時にはまだ痛みが出たり、肩の動作が著しく制限されます。

 

拘縮期の期間は個人差が大きいですが約半年~1年となります。

 

寛解期

 

炎症期を経て拘縮期を越えると次は寛解期に入ります。

 

寛解期はこれまで悩まされていた肩の痛みや可動域の制限が完全に消える状態です。

 

ただし四十肩は治るものの肩の動かしにくさや硬さは残るため、元のように動かすためのリハビリや運動などは継続して必要となります。

 

 

治し方・治療法

 

 

これまでは四十肩の症状について詳しく解説してきましたが、ここからは実際に四十肩の治し方や治療法について詳しく紹介していきます。

 

ここで紹介する四十肩の治療法は次の4つとなります。

 

運動療法

 

それでは実際に四十肩の治療法について解説していきます。

 

四十肩の治療法としてまず最初に解説するのが運動療法です。

 

四十肩の治療法は色々な方法がありますが、メインとなる治療法は運動療法です。

 

運動療法はストレッチや肩甲骨などのスムーズな動きを促す運動を行います。

 

運動内容については自分の判断で行うよりも、理学療法士に症状確認してもらい患者さん一人一人にあった適切な運動で治療しましょう。

 

また運動だけでなくマッサージを行うことも効果があります。

 

温熱療法

 

四十肩の治療方法として次に紹介するのが温熱療法です。

 

温熱療法とは痛みが出ている患部を温めることで血行良くなり、筋肉の緊張を緩めて痛みの緩和を期待することが出来ます。

 

四十肩だけでも慢性的な肩こりや腰痛にも効果があります。

 

医療機関で温熱療法を行う場合はホットパックやマイクロ波、赤外線、超音波などの機材を使って治療をします。 

 

これらの治療法は表面だけでなく深部の血流量まで増加することができます。

 

温熱療法ですが医療機関に行かずに自宅で行う方法もあります。

 

自宅で行う温熱療法は入浴や蒸しタオルをさらに温湿布などの方法があります。

 

どれも難しいことなどはなく簡単にできるものばかりなので試しやすいメリットはありますが、温湿布は人によっては皮膚かぶれを起こす人もいるので皮膚に異常がある場合はすぐに中止してください。

 

寒冷療法

 

四十肩の治療法として次に紹介するのが寒冷療法です。

 

先ほど紹介した温熱療法は主に血行を良くすることで血流の促進を促し痛みを治療する方法ですが、寒冷療法は炎症によって患部が熱を持ち痛みを起こしている場合にとり入れられる治療法です。

 

アイシングとも呼ばれ、冷やす方法としてはアイスパックや氷の入ったビニール袋などを使用して一定時間患部を冷やします。

 

冷湿布では冷やす効果がなく、保冷材では凍傷になる恐れがある為、使用しないようにしましょう。

 

寒冷療法はあくまでも炎症によって患部が熱を持った場合に用いられるものなので、それ以外の時に行うと血流が悪くなり筋肉が硬くなります。

 

そういう時には寒冷療法を止めて温熱療法に切り替えてください。

 

薬物療法

 

四十肩の治療方法として最後に紹介するのが薬物療法です。

 

これまで運動療法や温熱療法、寒冷療法を紹介してきましたが四十肩の炎症期により激しい痛みはこれらの治療法では即効性が少なく痛みに対してストレスを抱える方も多くいます。

 

そういう時に効果的なのが薬物療法です。

 

薬物療法とは一般的に痛みを緩和する飲み薬や消炎鎮痛効果のある外用薬などがあります。

 

痛みの程度によってはステロイド薬を患部に直接注射するケースもあります。

 

これまで紹介した温湿布や冷湿布なども薬物療法の一つと言えます。

 

ツボ押しも効果的?

 

 

四十肩に効果的な治療法としてこれまでさまざまな方法を紹介してきましたが、実は東洋医学ではツボ押しも四十肩には効果的だと言われています。

 

四十肩に効果的なツボはいくつかありますが、代表的なものとしては「肩りょう」があります。

 

「肩りょう」は肩を上げた時に肩関節にできるくぼみの後ろ側のくぼんだところにあるツボです。

 

ツボを押すときはゆっくりと息を吐きながら5秒ほど押し、また息をゆっくり吸いながら5秒ほどかけて力を緩めます。

 

ツボを押す力ですが強ければ効果が高まるものでもありませんので、気持ち良いと思える所で行うことが大切です。

 

治療のポイント・注意点

 

 

ここまで四十肩のさまざまな治療法について紹介してきましたが、ここでは治療のポイントやはあまりやるべきではない四十肩の治療の際の注意点について紹介します。

 

まず治療のポイントですがここで紹介したセルフケアで症状が良くならない場合は症状に対して対称間違っている可能性もあるので、必ず整形外科などの医療機関を受診して医師に診察してもらいましょう。

 

またやるべきではない四十肩の治療の注意点ですが、痛みがある時は積極的に運動療法などのリハビリを行わないようにしてください。

 

痛みがさらに悪化するおそれがあるので注意してください。

 

まとめ

 

四十肩の症状の説明や四十肩の治療方法について色々紹介してきましたがいかがだったでしょうか。

 

四十肩は加齢とともに多くの人が悩まされる症状の一つです。

 

四十肩は肩を動かすだけで激しい痛みが伴うつらい症状ですが、発症したら早い段階で正しい処置を行えば予防や回復が見込めますので早めに医療機関を受診して正しい対処を心掛けてください。

 

  • 四十肩の症状

 

  • ツボ押しも効果的?

 

  • 治療のポイント・注意点
このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

その他の記事

Other Journals

閲覧した商品

Recently Viewed