こむら返りと肉離れはどう違う?それぞれの特徴と違いを徹底解説

こむら返りと肉離れはどう違う?それぞれの特徴と違いを徹底解説

運動中や睡眠中に好発するこむら返り。

 

悶絶するほどのふくらはぎの激しい痛みは、多くの人が悩まされた経験があると思います。

 

ふくらはぎの痛みという観点から言えば、肉離れもふくらはぎによく発症し、激しい痛みを伴います。

 

二つの違いがどこにあるのか、ご存知でしょうか?

 

そこでこの記事では、こむら返りと肉離れの違いについて詳しく解説していきます。

 

まず、それぞれの症状や特徴、原因について解説します。

 

その後に、二つの見分け方や違いについて紹介していきます。

こむら返りとは

まずは、そもそもこむら返りとは何なのかという概要、そしてどのような症状が出るのか、何が原因で引き起こされるのかについて解説していきます。

 

その後に、肉離れについても同様に解説し、二つの違いについて整理していきます。

 

概要

 

こむら返りとは、主に睡眠中や運動中に、ふくらはぎや足の裏、太ももの筋肉が突如としてけいれんを起こし、痛みが出る症状のことを言います。

 

ふくらはぎは別名こむら(腓)とも言うことと、ふくらはぎに症状が現れることが多いので、こむら返りと呼ばれています。

 

症状

 

こむら返りの主な症状としては、筋肉のけいれん及び激しい痛みです。

 

症状が現れる箇所は、こむら返りという名の通り、ふくらはぎに生じることが多いです。

 

しかしその他にも、太ももや足の裏・指、胸など、上半身下半身関係なく、全身のどの部位においても、生じる可能性があります。

 

また、タイミングとしては運動中及び睡眠中の発症が多く見られます。

 

そして、妊娠中や高齢の方も発症が多い傾向があります。

 

ほとんどの場合は、数分の経過後に症状は自然と治ります。

 

原因

 

こむら返りは、主にマグネシウムが不足するミネラルバランスの乱れ、脱水や冷え、筋肉のこわばりによる血行不良を原因として発症します。

 

ふくらはぎには無理な動きを抑制し、怪我を防ぐ働きをしている筋紡錘と腱紡錘という組織があります。

 

こむら返りは、その腱紡錘の働きが低下した時に生じます。

 

そして、ミネラル不足や運動時に発汗に伴う脱水、冷えや筋肉のこわばりによる血行の滞りは、腱紡錘の働きを低下させることを通して、こむら返りを発症させるのです。

 

肉離れとは

こむら返りの症状や原因について理解が深まったと思います。

 

では次に、肉離れについて解説していきます。

 

肉離れの概要や症状、なぜ発症するのかという原因について理解を深めていき、こむら返りとの違いを明確にしていきましょう。

 

概要

 

肉離れは、筋肉が断裂してしまう怪我のことです。

 

ふくらはぎや太ももに起こりやすく、筋肉が裂けたり切れたりすることによって、炎症や内出血が生じます。

 

主には、部分的に筋肉を断裂することが多いですが、まれに完全断裂してしまうケースもあります。

 

症状

 

肉離れの主な症状は、筋肉を断裂した部位に生じる痛みです。

 

痛みは、患部をストレッチなどで伸ばした時や、歩く・走るなど筋肉を収縮させ、力を入れた時に生じます。

 

痛みが出る箇所としては、ふくらはぎの内側の上部に痛みが出ることが多く、太ももに出ることもあります。

 

症状が重い場合は、体重をかけると強い痛みを伴うので、歩くことも困難になります。

 

また肉離れは、断裂した瞬間にプチっという音が聞こえることもあり、くぼみや変色が生じる場合もあります。

 

原因

 

肉離れは、筋肉が収縮していながらも、強く伸ばされるときに生じると考えられています。

 

具体的には、ダッシュからの急停止、思い切りジャンプした後の着地などの動作をきっかけとして生じます。

 

筋肉の柔軟性が不足していたり、疲労が蓄積されていること、加齢による筋肉の老化なども、肉離れの発症リスクを高める要因となります。

 

ですので、日頃から運動をするよう心がけたり、ストレッチをして柔軟性を維持しておくことが、肉離れを発症しないために重要です。

 

こむら返りと肉離れの違い

 

こむら返りと肉離れには、ふくらはぎに生じることが多いことと、激しい痛みを伴うという共通点があります。

 

しかし、こむら返りは筋肉のけいれんで、肉離れは筋肉の断裂です。

 

発症時において、こむら返りは筋肉が過剰に収縮しているので力が抜けなくなります。

 

一方肉離れは、筋繊維が断裂しているため、逆に力が入らなくなる、という特徴があります。

 

見分け方

 

こむら返りは一時的な症状なので、ほとんどの場合、数分経過すれば痛みは消えます。

 

しかし肉離れの場合は、短時間で痛みが治まることはありません。

 

また肉離れの場合は、足を曲げられなくなったり、上げられなくなる、歩けなくなることもあります。

 

症状が軽い場合、こむら返りと肉離れは見分けづらいことがありますが、肉離れの方が重症であることを覚えておきましょう。

 

まとめ

 

最後に、記事の内容をおさらいしていきましょう!

 

  • こむら返りは筋肉がけいれんを起こし、痛みが出る症状のことを指す。運動中や睡眠中に発症することが多く、ミネラルバランスの乱れや血行不良を原因として引き起こされる。

 

  • 肉離れは、筋肉を断裂する怪我のこと。患部を伸ばした時や力を入れた時に、激しい痛みが生じる。筋肉の柔軟性不足や疲労の蓄積が原因となる。

 

  • こむら返りの症状は一時的なものだが、肉離れの痛みはすぐに治まることはない。
このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

その他の記事

Other Journals