逞しい力こぶを作る!ドラッグカールの効果とやり方を詳しく紹介!

逞しい力こぶを作る!ドラッグカールの効果とやり方を詳しく紹介!

2020年10月24日

男性なら誰しもが一度は憧れたことのある、大きな力こぶと逆三角形の上半身。


力こぶを作るためには上腕二頭筋を逆三角形の体型のためには三角筋を鍛える必要があります。


この記事では、そんな上腕二頭筋と三角筋を鍛えたい方にピッタリの「ドラッグカール」というトレーニングについて解説しています。


まず、この種目で鍛えられる筋肉と効果について解説します。


その後に、正しいやり方としっかりと負荷を効かせるためのコツを紹介していきます。


関連記事


ダンベルの選び方と人気おすすめ10選【筋トレ方法も徹底解説】


可変式ダンベルの人気おすすめ10選!【メリットとデメリットを解説】

ドラッグカールで鍛えられる部位


ドラッグカールとは身体に沿った軌道で引きずる(ドラッグ)ようにダンベルを上下させていくトレーニングです。


ダンベルを地面に対して垂直に、まっすぐ上げ下げすることによって、上腕二頭筋と肩の三角筋を鍛えることができます。


上腕二頭筋を鍛える種目としては肘を固定して上下させるダンベルカールが有名です。


しかし、このドラッグカールはダンベルカール違い、肘を固定しないことで、上腕二頭筋を最大限まで収縮させることができます。


ドラッグカールの効果


ドラッグカールというトレーニングは「腕が太くなる」、そして「逆三角形のたくましい体型が手に入る」という効果があります。


この種目で鍛えられる上腕二頭筋は、肥大化することによって、たくましい力こぶを作り出します。

ですので、腕が太くなったり、腕を太く見せる効果があるのです。


また三角筋は鍛えることで肩幅が広くなり、上半身全体を逞しくします。


上半身の中で、最も大きな筋肉でもあるので、肥大化することにより、逆三角形の体型に近づけるのです。


ドラッグカールの正しいやり方


では、ドラッグカールのやり方を紹介していきます。


①ダンベルを両手に持ち、直立します。足は肩幅程度に開きましょう。

②両腕を自然な位置に下ろし、手のひらを外側に向けて構えます。

③上腕二頭筋の収縮を感じながら、ダンベルを上げていきます。このときに、肘を少しだけ引いて、ダンベルが直線に近い軌道を描くようにしましょう。

④上げ切ったら、ゆっくりと同じ軌道で下げていきます。

⑤この動作を10回×3セット繰り返しましょう。


ドラッグカールのコツ・注意点


ドラッグカールを行う際のコツとして、意識すべきポイントは「肩甲骨を寄せて行うこと」と「肩を動かさないこと」です。


まず、肩甲骨を寄せて行うことで、ダンベルを上げる際に肘が引きやすくなり、上腕二頭筋を最大限まで収縮させることができます。


筋トレは筋肉の収縮が大きければ大きいほど、効率が高まります。


ですので、肩甲骨を寄せ、上腕二頭筋を大きく収縮させることが、トレーニング効率を上げるためにとても重要なのです。


また、肩甲骨同様に、肩にも意識を集中させましょう。


特に初心者に多いのはダンベルを上げる際に、肩も同時に上がってしまうパターンです。


肩が上がると首から背中にかけて走っている筋肉である僧帽筋に負荷が逃げてしまいます。


そのため、肩が上がらないように動作を行うことも意識しましょう。


まとめ

最後に記事の内容をおさらいしていきましょう。


・ドラッグカールは身体に沿ってダンベルを引きずるように上下させることで、上腕二頭筋と三角筋を鍛えることができる種目である。


・上腕二頭筋のトレーニングは、たくましい力こぶを作り上げる効果があり、三角筋は肥大化することによって、体型を逆三角形にしてくれる効果がある。


・ドラッグカールは上腕二頭筋を最大限収縮させることが最も重要。そのために、肩甲骨を寄せることと、肩を動かさないことを意識すると良い。

このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

その他の記事

Other Journals