肩ががっしりして太りにくくなる!サイドレイズの効果とやり方を紹介

肩ががっしりして太りにくくなる!サイドレイズの効果とやり方を紹介

2020年09月28日

上半身が逞しい人たちは例外なく皆、肩周りががっしりとしていますよね。


そんながっしりとしたメロン肩に憧れている男性も少なくないのではないでしょうか。


そして、肩の筋肉は鍛えることにより、太りにくい体質獲得にもつながることをご存知でしょうか?


この記事では、肩を鍛えられるサイドレイズという種目について解説していきます。


まず、サイドレイズで鍛えられる部位や、鍛えることによるメリットについて解説します。


そしてその後に、正しいやり方についても詳しく紹介していきます。


関連記事


ダンベルの選び方と人気おすすめ10選【筋トレ方法も徹底解説】


可変式ダンベルの人気おすすめ10選!【メリットとデメリットを解説】

サイドレイズで鍛えられる部位

 

サイドレイズでは、肩にある三角筋を鍛えることができます。

 

三角筋は非常に大きな筋肉であるため、前部・中部・後部と大きく3つに分けることができます。

 

面積が大きいゆえに、三角筋全体に刺激を与えても、効率のいいトレーニングにはなりません。

 

そのため、一言に三角筋のトレーニングと言っても、三角筋のどの部分に刺激を与えるかは、その種目によって変わってくるのです。

 

このサイドレイズは、三角筋の中部に負荷を与えることができるトレーニングです。

 

サイドレイズの効果

 

サイドレイズで三角筋を鍛えることによって、「肩幅が広くなり、肩周りががっしりする」、そして「太りづらい体質になる」というメリットがあります。

 

三角筋の中部というのは、三角筋の中で、最も目立つ部位です。

 

そのため、肥大化させることによって、肩幅が広く、肩周りががっしりとしてくるのです。

 

また、三角筋は上半身の中で、最も大きな筋肉です。

 

トレーニングによって、筋肉量が増えやすいので、基礎代謝も上がりやすくなります。

 

基礎代謝が上がると、1日当たりの消費カロリーが増えるので、太りにくく痩せやすい体質を獲得できるのです。

 

正しいやり方

 

では、サイドレイズのやり方を紹介していきます。

 

  1. まず、両手にダンベルを持ち、直立姿勢をとります。足は、肩幅程度に開きましょう。
  2. 肘を軽く曲げ、そのままゆっくりと真横にダンベルを持ち上げていきます。
  3. 肩の高さまで持ち上げたら、ゆっくりと戻していきます。
  4. 10回×3セット行いましょう。

 

最初は、フォームを固定するためにも、そしてしっかりと狙った部位に負荷を与えていくためにも、軽めの重量から始めると良いでしょう!

 

負荷をかけるコツ・注意点

 

サイドレイズを行う際の注意点としては、「トレーニングを毎日行わないこと」と「肩を上げないこと」が挙げられます。

 

筋肉はトレーニングで刺激を与えた後、その刺激から回復する過程で成長します。

 

そのため、筋肉をしっかりと休ませる時間を確保してあげなければいけません。

 

そして、肩の筋肉というのは、回復までに48時間かかると言われています。

 

そのため、毎日行ってしまうと、筋肉が成長するための休息時間が不足してしまうので、トレーニングを毎日行わないことが重要なのです。

 

また、肩を上げないことも大切です。

 

肩を上げてしまうと、背中の上部にある僧帽筋に負荷が逃げてしまい、トレーニング効率が下がってしまいます。

 

そのため、サイドレイズを行う際は、肩が上がらないように注意しましょう。

 

サイドレイズの種類と効果

 

サイドレイズには、さまざまなバリエーションがあります。

 

やり方や身体の角度を少し変えるだけで、負荷をかけやすくなったり、強度が変わったりします。

 

さまざまなバリエーションを試してみて、自分に合ったトレーニング方法を見つけていきましょう。

 

 

オーバーヘッド・サイドレイズ

 

まずは、「オーバーヘッド・サイドレイズ」について紹介していきます。

 

その名の通り、ダンベルを頭上まで持ち上げて行う肩のトレーニングとなっています。

 

まず、やり方を紹介していきます。

 

  1. ダンベルを両手で持ち、足を肩幅に開いて立ちます。
  2. 肘を軽く曲げ、手のひらを内側に向けながら、肩の高さまでダンベルを持ち上げます。
  3. 次に手のひらを返し、天井方向に向けた後、ダンベルを目一杯上に上げ、腕を伸ばし切ります。
  4. 下げる際も、肩で手のひらを返し、元の位置まで戻します。
  5. 10回×3セット行います。

 

オーバーヘッド・サイドレイズは、三角筋だけでなく、僧帽筋にも刺激を与えることができます。

 

僧帽筋は、肩こりの原因となる筋肉なので、肩を鍛えると同時に、肩こりの解消をしたい方におすすめのトレーニングです。

 

 

インクライン・ダンベル・サイドレイズ

 

次は、「インクライン・ダンベル・サイドレイズ」を紹介します。

 

インクラインベンチという角度を調整できるベンチを使うことで、身体の角度を変えてサイドレイズを行うことができます。

 

角度を変えることで、刺激を与える箇所を調整できるメリットがあります。

 

  1. インクラインベンチの角度を40度に設定します。
  2. ベンチに横向きになり、上側の手でダンベルを持ちます。
  3. 肘を軽く曲げ、ダンベルを横に上げていきます。
  4. 上げ切ったら、ゆっくりと下げていきます。肘を固定しながら上げ下げを繰り返すと、肩に負荷がかかりやすくなります。
  5. 10回×3セット行い、その後に逆の手でも同様に繰り返しましょう。

 

サイドレイズの効果が薄れてきたら、角度を変えたインクラインサイドレイズを試してみて、負荷を与える箇所を変えてみましょう。

 

 

ケーブル・サイドレイズ

 

最後に、「ケーブル・サイドレイズ」を紹介します。

 

ケーブルマシンを使って行うサイドレイズです。重りがケーブルにつながっているので、常に張力が働いており、腕を下ろしたときも負荷が抜けないというメリットがあります。

 

そのため、肩へ強い刺激を与えることができる、トレーニング効率の高い種目と言うことができます。

 

  1. ケーブルマシンのアタッチメントをシングルに、高さは一番下に設定します。
  2. マシンから離れた側の手で、アタッチメントを持ちます。
  3. 肘を少し曲げ、手のひらを内側に向けます。
  4. ゆっくりと肩の高さまで上げたら、その後ゆっくりと元の位置まで下ろしていきます。
  5. 10回×3セット行った後に、逆側も同じように繰り返しましょう。

 

サイドレイズについてもっと詳しく見る▽

サイドレイズのやり方とコツを解説|効果的に三角筋を鍛えるには?

まとめ

 

最後に、記事の内容をおさらいしていきましょう!

 

  • サイドレイズとは、三角筋の中部を集中的に鍛えることができるトレーニング種目。

 

  • 三角筋は非常に大きな筋肉であるため、鍛えることによって代謝が上がり、太りにくい体質になったり、肩幅が広がり、肩周りががっしりするというメリットがある。

 

  • サイドレイズでしっかり負荷をかけるために、「肩を上げないこと」、そして回復の時間を与えるために、「トレーニングは毎日行わないこと」が重要である。
このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

その他の記事

Other Journals