自宅で手軽に腹筋を鍛えられることで、人気の腹筋ローラー。
腹筋ローラーは膝をついた状態で行うことが一般的ですが、そのれよりもレベルが一段上の「立ちコロ」というやり方があることをご存知でしょうか?
この記事では、そんな「立ちコロ」について解説しました。
まず、立ちコロとは何なのか、どこの部位を鍛えることができるのかについて解説します。
その後に、正しいフォームや立ちコロが出来るようになるためのポイントの紹介していきます。
目次
まず、「立ちコロ」とは何かについて解説していきましょう。
立ちコロとは、腹筋ローラーを膝をつかずに、立った状態で行うトレーニングのことを指しています。
通常、腹筋ローラーを使ってトレーニングをする場合は、膝をついた状態で、身体を倒して戻ってくる「膝コロ」が一般的なやり方です。
この膝コロでも、お腹や背中の筋肉にかかる負荷は決して軽くはないため、初心者の方では出来ない人もいます。
しかし、立ちコロは膝もつかずに身体を倒して戻るという動作を行います。
そのため、腹筋ローラーの使い方としては、最も負荷が高いやり方となっています。
腹筋ローラーという名前が付いていますが、立ちコロで鍛えられる筋肉は、お腹の筋肉だけではありません。
そして、お腹の筋肉一つとっても、複数の筋肉を鍛えることができます。
ちなみに、立ちコロと膝コロでは鍛えられる部位に違いはありません。
まず、お腹の筋肉の他に鍛えられる部位は、背中の下部にある「広背筋」と背骨に沿って伸びている「脊柱起立筋」、そして二の腕の「上腕三頭筋」です。
お腹の筋肉運動の際は、その裏側にある背中の筋肉が必ず反対の運動をしています。
腹筋ローラーでは、腹筋を中心に負荷がかかるので、背中の筋肉も同時に鍛えることができるのです。
そして、身体を引き戻す際に、腕の上腕三頭筋にも負荷がかかります。
また、腹筋に関しても、腹直筋だけでなく、脇腹に斜めに走っている外腹斜筋と内腹斜筋という腹斜筋群も、腹筋ローラーで負荷がかかる筋肉です。
立ちコロとは何か、そしてどの筋肉を鍛えられるのか理解できたところで、次は立ちコロの正しいやり方を見ていきましょう。
トレーニングにおいて、効率を最大限に高めるためには、まず正しいフォームを習得することが最も重要です。
やみくもに繰り返すのではなく、しっかりとフォームを意識しながら、狙った部位に刺激を与えてトレーニングをしていきましょう。
立ちコロは、腹筋ローラーのやり方の中で、最も難易度が高い方法です。
お腹や背中の体幹部の筋力が相当強くないと、1回行うことさえ難しいでしょう。
そのため、最初から立ちコロに挑戦しようとせず、初心者の方は膝コロから始めて、立ちコロが出来るようになることを目標にしましょう。
目安としては、1分間のインターバルを挟んで、膝コロを「15回×3セット」行えるようになったら、立ちコロに挑戦してみることをおすすめします。
膝コロを繰り返しても、立ちコロができるようにならない場合、いくつかの原因が考えられます。
まず、膝コロで「腹筋に負荷を効かせられていない」ことが考えられます。
膝コロを継続すれば、着実に筋力が付いてくるので、いずれ必ず立ちコロが出来るようになるはずです。
しかし、膝コロを行う際に、お腹を丸めていなかったり、背筋が反ってしまっていると、腹筋に負荷がかからなくなってしまいます。
すると、いくら継続しても筋力がアップしないので、いつまでたっても立ちコロができない、という結果になってしまいます。
また、「背中にも負荷を与えられていない」ということも考えられる原因の一つです。
立ちコロには、腹筋だけでなく、背中の筋力も必要です。
膝コロで、しっかりと限界まで身体を倒していないと、背中に負荷がかからず、体幹部の強化につながりません。
立ちコロができない場合は、まずフォームを見つめ直し、量よりも質を重視してトレーニングしていきましょう。
立ちコロを成功させるために、「広い足幅から始める」ことと「裸足で行う」ことがおすすめです。
立ちコロを行う際、両足を密着させるやり方は、最も負荷が高いやり方です。
左右の足幅を広げて行うと、負荷が軽くなります。
そのため、最初は足幅を広くし、慣れてきた後、徐々に足幅を狭めていき、最終的に足を密着させた立ちコロができるようになることを目指すと良いでしょう。
また、滑りやすいと踏ん張りが利かず、難易度が格段に上がってしまいます。
そのため、滑りづらく踏ん張りが効きやすい裸足で行うこともおすすめです。
立ちコロの最適な頻度や回数は、腹筋ローラーを行う目的によって異なります。
ダイエットやシェイプアップを目的としている方であれば、「10回×3セット」を「1日おき」にやると良いでしょう。
筋肥大を目指している方であれば、「15回×3セット」を「毎日」行いましょう。
筋トレは、トレーニングで刺激を与え、その刺激から回復する過程で筋肉が成長するので、休ませたほうが賢明と言われます。
しかし、腹筋の回復は早いので、筋肥大を目指す場合は、毎日行っても問題ありません。
最後に、記事の内容をおさらいしていきましょう!
人気コンテンツ
TENTIALのリカバリーウェアの選びかた
開催中のキャンペーン一覧
BAKUNEシリーズラインナップ
卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性
ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり
睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)
睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)
商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー
住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について
睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)
TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム
リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)
その他の記事