スクワットによる膝の痛みを予防!正しいフォームを解説

スクワットによる膝の痛みを予防!正しいフォームを解説

2021年02月25日

スクワットをした際に膝が痛くなった人は、自分のフォームややり方を見直すことが膝の痛みを改善するための近道になります。

 

そもそもスクワットは、膝周辺の筋肉を刺激することから、ロコモを改善するトレーニングとして採用されることもある種目です。

 

こちらの記事では、スクワットによる膝の痛みの理由である「間違ったフォーム」や「筋力不足」について詳しく解説します。

 

膝を痛めにくいスクワットのやり方も紹介するので、スクワットに取り組みたいと考えている人は試してみてください。

 

関連記事

 

膝サポーターの選び方のポイントと人気おすすめ商品10選!

 

膝痛におすすめのインソール人気おすすめ10選!選び方や効果も解説

スクワットで膝が痛くなる原因

スクワットは下半身の筋肉を総合的に鍛えられるトレーニングですが、やり方や筋肉の状態によっては膝の痛みに繋がることもある点に気を付けましょう。

 

スクワットは膝を曲げる運動を避けては通れないため、膝に負担をかけやすい種目です。

 

フォームが間違っている

スクワットによって膝が痛くなる原因として最初に注目したいのがフォームです。

 

スクワットはしゃがみ込みの動作が必要な種目であり、その過程で膝を曲げることになります。

 

そのとき、膝が爪先よりも前に出てしまうと、負荷が膝に伝わってしまうのです。

 

基本的に、スクワットは太腿やお尻の筋肉を鍛える種目になります。

 

そのための負荷が膝に逃げてしまうと、ターゲットにしている筋肉を鍛えられないだけでなく、膝まで痛めてしまう点に注意しましょう。

 

膝が痛くならないフォームをしっかり固めることが、膝の痛みを予防するコツです。

 

スクワットに慣れていない人は、鏡を見ながら取り組みましょう。

 

筋力不足

フォームが正しくてもスクワットのときに膝が痛くなる場合は、スクワットで動員される筋肉が弱っている、もしくは筋力が不足している可能性を考えましょう。

 

スクワットの動作をよく観察すると、太腿やお尻、ふくらはぎといった筋肉まで刺激を受けていることがわかります。

 

これらの筋肉のどこかが弱っていると、そこにいくはずだった負荷が膝に伝わり、膝を痛めることがあるというわけです。

 

筋力が不足していると膝関節自体が不安定になり、膝を曲げたときに痛みを感じるケースも見受けられます。

 

スクワットよりも負荷が軽い運動で筋肉をある程度鍛えておくといった方法が、筋力不足による膝の痛みを改善するための手段です。

 

膝痛くならないスクワットの正しいフォーム

スクワットで膝を痛めないためのフォームを頭で理解すると共に、身体に染み込ませることが膝の痛みの予防になります。

 

スクワットという運動の性質を鑑みたうえで、膝に負担をかけにくいフォームを実践しましょう。

 

スクワットにおけるお尻の位置に注目することが、膝を痛めないためのコツです。

 

足を肩幅と同じか少し広い程度に開いたら、ゆっくりと腰を下ろしていきます。

 

このとき注意したいのは、お尻を突き出すイメージを持つことです。

 

お尻全体を斜め下に突き出しつつ、かかとに重心を置くと膝が爪先よりも前に出るのを防ぐことができます。

 

フォームが固まっていない人は、膝が直角になったところで曲げるのを止めて、元の姿勢に戻りましょう。

 

視線を前に固定するのも、膝を痛めないための秘訣といえます。

まとめ

膝の痛みとスクワットに関する今回の記事の内容を、以下の3点に集約しました。最後に全体を振り返っておきましょう。

 

  • スクワットは膝を曲げる動作を伴うトレーニングなので、やり方次第では膝を痛める可能性があります。

 

  • 膝が痛くなるスクワットの原因として考えられるのは、間違ったスクワットのフォームや膝周辺の筋力不足です。

 

  • 膝を爪先よりも前に出さないことを意識しながら、お尻を突き出すイメージでしゃがみ込むのが、膝の痛みに配慮したスクワットといえます。

 

>>詳しくはこちら

このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

その他の記事

Other Journals