インソールは浮き指に効果があるのか?|インソールの選び方を紹介

インソールは浮き指に効果があるのか?|インソールの選び方を紹介

2020年03月30日

皆さんは「浮き指」という症状をご存じですか? 主に、足の指が変形してしまう症状ですが、大人だけでなく、子供にも症状が発見されるケースがあります。 そこで今回はインソールをメインとした浮き指の予防、改善方法を紹介します。

 

関連記事

 

インソールの選び方と人気おすすめ10選|立ち仕事・スポーツ・革靴【徹底比較】

イメージ

監修者:高任 良知

理学療法士

PHI Iilates MAT I & Ⅱ instructer


主にサイクリストに向けてケア方法やトレーニングなどについて情報発信を行う。

浮き指とは

 

浮き指とは、立っている時や歩いている時に足の指が床や靴底に接地しない、接地していても指先に力を入れて踏ん張れない状態のことです。

 

人間の足は普段、足の指まで使って踏ん張ることで、転ばずに歩いたりバランスの良い姿勢を保ったりしています。浮き指になると、その足の指に力を入れて地面を踏ん張れなくなります。

 

誰しもが倒立をしようとする際は、地面に手の指を開いて支えようとするはずです。

指を浮かして掌だけでバランスをとり、全身を支えることは非常に難しく、バランスを崩しやすくなることは容易にイメージできるでしょう。

 

つまり、足も同様で、浮き指のまま生活するということは、姿勢をはじめとした全身のバランスが崩れることに繋がりやすくなります。

 

また、浮き指の症状は非常に多種多様で、特定の一本の指だけが目に見えて持ち上がっている場合や、全ての指が床に触れているように見える、逆にすべての指が浮いている場合など、様々な症状が存在します。

 

インソールは浮き指に効果があるのか?

インソールは浮き指の予防、改善ともに非常に効果的とされています。

理由は簡単で、インソールを靴の中に入れて歩くことによって、足の指が靴の中で浮かずバランス良く靴底に接することになるからです。

 

その結果、指を含めた足全体に力が入るようになり、インソールを使っているうちに自然と足の指で踏ん張れるようになります。

 

つまり、浮き指に悩まされている人でも、インソールを使うことによって特別に意識をせずとも、足の力を自然に正しく使えるようになります。

 

浮き指のインソールの選び方

 

ここではインソールの選び方について紹介します。

浮き指改善が望めるインソールはどういったものなのか確認していきましょう。

 

アーチサポート

一般的なインソールに搭載されていることの多いアーチサポートも浮き指には大変効果があります。

 

足はもともと全体的に弧を描いた形になっており、つま先に向かって下がっていくような形になっています。

 

しかし、靴のサイズ選びを誤ることや足を地面につけすぎて歩くことにより、アーチはだんだん崩れてきます。

 

アーチが崩れると全体的に足が平たくなり、さらに大きな靴を履くなどで指だけが浮くようになるのです。インソールのアーチサポートで弧の形を作り、足を正しい形に保つと指が浮かなくなります。

 

最近では機能性が抜群のインソールが多々販売されており、アーチサポートを中心とした商品も数多くあります。商品に売り文句が必ずあるので、「アーチサポート」という言葉を探してみると良いでしょう。

 

足を包み込むインソール

足の包み込みの力も浮き指防止用のインソールを選ぶうえでは大切な要素になります。

 

そもそも浮き指は歩行時に足の指を上手く使えていないことから起こります。

例えば、歩き方の例として、かかとと母指球だけでの歩行を繰り返していると、指だけが浮いてしまい、結果的に浮き指を引き起こすことになります。

 

そこで最近のインソールには足をしっかりと包み込み、足指からかかとまでまんべんなく包み込んでくれるインソールが多々販売されています。

 

足のホールド力アップにより、歩行時も指をしっかり使いながら歩けるようになるでしょう。

まとめ

今回は、浮き指におすすめの対処法としてインソールを紹介しました。インソールは、100円ショップはもちろん、コンビニなどの手軽な場所でも購入することが可能です。

しかし、どのような意図で使用するかによって選ばなければならないインソールも変わってきます。

 

ポイントや商品の特徴を見極めて、自分の足の状態に効果的なインソールを選ぶようにしましょう。

浮き指に効果的でないインソールを使用した場合は、浮き指の状態を悪化させてしまう可能性もあるので注意してください。

 

最後に記事の内容をおさらい!

 

  • インソールは浮き指に効果的な働きをしてくれる

 

  • インソールはアーチサポート機能のあるものを選ぶ

 

  • 足を包み込むインソールを選ぶことも大切

 

 

合わせて読みたい!

 

このコンテンツをシェア
twitterロゴfacebookロゴpinterestロゴlineロゴ

人気コンテンツ

Popular Journals

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。

TENTIALのリカバリーウェアの選びかた

着るだけで疲労軽減するTENTIALのリカバリーウェアを、シリーズごとにご紹介。ぜひあなたにぴったりの商品をお探しください。
現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。

開催中のキャンペーン一覧

現在TENTIALストアで開催中のキャンペーンやお得な情報を一覧でご紹介いたします。
「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。

BAKUNEシリーズラインナップ

「着て、寝て、リカバリー」リカバリーウェアBAKUNEシリーズのシーズンごとのラインナップを一覧でご紹介。
リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。

卓球女子日本代表平野美宇選手にとってのリカバリーの重要性

リカバリーや睡眠の重要性について、2020年東京オリンピック卓球女子日本代表の平野美宇選手にお話をお聞きしました。
睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。

ホッケー女子日本代表及川栞選手の睡眠に対するこだわり

睡眠やリカバリーに対する課題感や重要性について、2020年東京オリンピックホッケー女子日本代表の及川栞選手にお話をお伺いしました。
早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。

睡眠不足が及ぼすさまざまな影響と質の良い睡眠|西多昌規(早稲田大学睡眠研究所所長)

早稲田大学の睡眠研究所所長の西多昌規氏に、睡眠についてインタビューを行いました。
睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。

睡眠とまくらの関係について|田口直起(睡眠改善インストラクター)

睡眠改善インストラクター、まくら株式会社執行役員でもある田口直起氏に、睡眠とまくらの関係についてお伺いしました。
リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。

商品開発担当者に聞く、リカバリーウェアBAKUNE開発ストーリー

リカバリーウェア「BAKUNE」の開発者の想いと誕生秘話をご紹介いたします。
相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。

住所やサイズが分からなくても贈れる「eギフト」について

相手の住所を知らなくても、LINEやSNSなどで受け取りURLを送ることでギフトを贈ることができるサービスです。
睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。

睡眠の専門家に聞く、睡眠課題を解決する3つの方法|椎野俊秀(パラマウント ベッド睡眠研究所主幹研究員)

睡眠課題を解決するための方法を、睡眠の専門家である、椎野俊秀さんに伺いました。
毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。

TENTIAL社員が選ぶおすすめ愛用アイテム

毎日健康を気遣い、高いパフォーマンスを発揮しているTENTIALの社員のリアルな愛用商品をご紹介いたします。
サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

リカバリーと睡眠のこだわり|稲垣祥(名古屋グランパスエイト)

サッカーJリーグの名古屋グランパスエイトでキャプテンを務める稲垣祥選手に、オフの日の過ごし方やリカバリーについてお聞きしました。

その他の記事

Other Journals

閲覧した商品

Recently Viewed