ーインソールを使用していただき、ありがとうございます!実際に手に取ってみてどうですか?
今まで足のために作られたインソールに出会ったことがなかったんですよ。たとえば、少し大きめの靴を履くためのインソールとか、消臭効果があるインソールとか、そういう商品ばかりを使っていたので。正直、テンシャルのインソールを知った時は「こんなのがあるんだ!」と驚きましたね。
ー無理やり土踏まずを押し上げないのがテンシャルのインソールに共通している特徴なんです。
なるほど。足の裏にいいと聞いて、足つぼを刺激するためにボコッと出ている部分があるのかなと勝手に想像していましたが、それも違っていて、ビックリしました(笑)。
ー実際にお子様が履かれていた時の反応はどうでした?
「いつもより歩きやすいし、走りやすい」と言っていましたよ。
ー「履きづらい」「痛い」などは?
う〜ん、特にありませんでした。
ーテンシャルのインソールは、今まで使えていなかった足の指を矯正する機能もあるので、最初は一部に負担がかかって、痛みが出てしまうこともあるんです。でも、足にあっているようで安心しました。
インソール自体もそこまで厚くないので、持っている靴に入れても違和感はなかったみたいです。息子も一切ネガティブなことを言っていないので、気に入っていると思いますよ。
ーありがとうございます。今はどのメーカーの靴と合わせています?
インソールを使いまわしているので、メーカーをひとつには絞れません(笑)。AdidasやNew Balance、でも、一番履いているのはNIKEですかね。私も見ていて、相性が良さそうだな〜と思ってます。
ー靴は機能性重視?それともルックス重視?
子どもの物心がつく前は、私が基本的に靴を選んでいました。その時はデザインがかわいいものが多かったですね。でも、何回か、つまずいたりこけたりするのを見て、心配になって、色々なことを調べてみました。
ーなるほど。
そこで子どもの足の成長は6歳までが重要と知ったので、足のサポート機能がついていたアシックスの靴を購入しました。だけど、16cmより大きいサイズではこの機能がなくなってしまって……正直、困っていたんです。
ーそういった悩みを抱えていらっしゃったんですね。
そこから靴ではなくインソールを探すようになって、テンシャルさんに出会いました。さっきも言った通り、最初は驚きましたよ(笑)。
ー嬉しいです! 足の成長については、なかなか日本では注目されていませんからね。
そうなんですよ。今日もちょうど、職場の同僚に「いい靴ないかな?」と相談をされたので、足の成長について話してきたところで。
やっぱり、子どもの成長を気にかけるお母さんお父さんは多いけど、それに対して、情報が少なすぎるなという印象です。
ー足の成長についてはどんなお話をされました?
正直に自分の経験を話して、「いい靴よりもいいインソールがあるよ!」って、オススメしました。もちろん、テンシャルさんの商品です(笑)。
ーありがとうございます!
同僚もデザイン性で靴を選んでいて。おしゃれだけど歩きにくそう、かっこいいけど機能性は低い……そういったことに悩んでいました。そこで「どんな靴でもインソールを変えれば、見た目にも機能にもこだわれるよ」と話して。
ー良さを広めていただき、本当に嬉しいです!
子どもが気に入っているので、それは本物だな〜と。私も嬉しいですからね。
>>インソールについてもっと詳しく<<