猫背解消グッズ・器具のいろいろ
猫背を改善するには、日常的に正しい姿勢を意識するだけでは限界があります。
猫背を改善する方法には、健康グッズや器具などを様々使用することで、改善へのアプローチにも幅が広がります。
6種類の猫背解消グッズを紹介するので、用途や使いやすさなどに着目して参考にしてみてください。
TENTIAL INSOLE
このインソールには特許技術「BMZ cuboid balance」を搭載しており、足裏から支える骨格や姿勢の矯正ができる特徴があります。
日常での姿勢の安定性と運動性の両立に重点を置いているため、足のトラブルだけでなく、猫背などの姿勢の改善に大きな力を発揮してくれます。
また常に靴に装着して使用することから、主劇吸収性と反発性の両方の機能がある特殊素材「PORON」を使用しています。
そのため、歩行の際の着地や蹴り出しの耐久性は従来のインソールに比べてみても、足裏への衝撃から保護する感触を確かめられます。
矯正ベルト
整体師が考案した猫背改善用の姿勢矯正ベルトであり、現代の日常習慣に着目した上での慢性的な猫背対策を行ってくれます。
体の歪みをそのまま放置することでの体の不調を改善できるように、矯正ベルトを装着するだけで本来の正しく美しい姿勢に補正してくれます。
常時装着することから通気性にも優れており、肌への接触についてもクッション性が高い素材を使用しているため、一日中快適に使用できます。
また類似品と比べても、装着時にベルトを引っ張ってもベルトが外れるような面倒にもなりません。
プロポーションチェア
猫背は姿勢の悪さに加えて、座面に対する座り方への影響を緩和するプロポーションチェアであり、背筋を伸ばして姿勢良く保てます。
従来の椅子と違い座面は斜めに設計されていることで、背筋を伸ばした姿勢になるように維持してくれます。
身長に合わせて調整が可能で、座面にはクッション性ががあり座り心地にも優れ、長時間座っていても蒸れにくくなっています。
長く愛用できるよう、チェアの脚部は天然木を使用し、日本国内の検査機関による強度試験をクリアしているので、頑丈な構造で安心して使用できます。
ストレッチポール
ストレッチやエクササイズなど様々使いやすいストレッチポールで、習慣的に使用することで体を本来の理想の骨格や姿勢に整える効果があります。
日常生活の猫背の矯正は何気ない動作で動かしている筋肉の緊張をストレッチポールで緩和することで、歪んでいる骨格を正しい位置にリセットしてくれます。
体重をしっかり預けてストレッチができるよう、耐久性と耐水性にも高い機能があり、ストレッチポールを初めて使用する人へ、エクササイズDVDやスタートブックが付録されているので今すぐにスタートできます。
バランスディスク
無数の突起がある円盤状になっているバランスディスクで、体へ多くのアプローチを施してくれるお手軽アイテムです。
不安定な形状からバランス感覚を養うトレーニングアイテムとして使える上に、猫背をはじめとした姿勢を改善していくためのマッサージアイテムとして多岐に渡ります。
空気の注入量でディスクの硬さを簡単に調節でき、ディスクの上から体重をかけても耐久性に優れています。
ディスクへ上体の背面を預けることで、背筋を反らすようにしっかり伸ばしていくため、猫背による丸まった背中をほぐしてくれます。
サポーター
猫背専用の矯正サポーターであり、背筋が常に丸まっていたり、長時間のデスクワークなどで首筋から腰にかけて姿勢の崩れを改善したい人に向けた矯正アイテムです。
常時装着していても目立たないよう薄手の素材で加工されており、肌に直接触れても通気性にも優れているので、快適さを維持してくれます。
誰でも簡単に装着できるよう、マジックテープでの2way仕様になっており、日頃の正しい姿勢の習慣化を助けてくれる上に、女性にとってはバストアップ効果も合わせて期待できるお手軽アイテムです。
まとめ
猫背は日常的な習慣から引き起こすことが多いとされるため、常に正しい姿勢を意識しながら生活を送ることが難しいです。
その上、強く意識しすぎると、筋肉の緊張により周辺筋肉のこりや血行不良を起こす原因にもなってしまいます。
健康グッズや器具を補助的に使用することで、猫背の緩和や改善に働きかけやすい状況を作りやすくすることが必要です。
日常的に装着したり、使用するルーティーンを決めて使用したりするなどアイテムによって方法は様々なので、自分の体の状態に合った器具を選んでみてください。
最後に記事の内容をおさらい!
- 常時着用による猫背矯正はサポーター・ベルトを使用
- インソールは足裏から体のバランスを補助的にサポート
- エクササイズグッズでも猫背に対する効果をもたらす